鉄の"正体"を知ろう
【実験してみよう】1.家の中の鉄をさがそう
家の中のどんなところに鉄が使われているか探(さが)してみよう。
探す道具は、「磁石(じしゃく)」。
鉄は磁石にくっつくことは、知ってるかな?
ということは、くっつけば鉄ということだよね。
細かいところもいろいろな調べてみよう。
キミの家に、鉄はたくさん使われているよ。
磁石で家中、くっつくかどうか調べよう。
家具やドアの取っ手、食器、洋服、ボタン、アクセサリーなどなど、どんどん調べよう。
でも、パソコンのハードディスクやメモリカード、テレビの中、時計などには近づけてはいけないよ。
磁石の磁力によって壊(こわ)れてしまうことがあるからね。
実験が終わったら、解説(かいせつ)を見てね。
磁石がつっくつものとくっつかないものの違(ちが)いがわかるよ。