鉄って"リサイクル"できるんだって
1.リサイクルの原則(2)
古新聞や、ペットボトルと同じように、鉄もまたリサイクルして使われているものなんだ。
大規模(きぼ)な建設(けんせつ)現場(げんば)では、コンクリートや鉄は、再資源化(さいしげんか)=リサイクルしなくてはならないという決まりがあるんだ。(建設リサイクル法)
また、自動車リサイクル法では、自動車メーカーに、使用済(ず)み自動車のリサイクルの責任を課しているよ。
その他にも、企業(きぎょう)や市民の努力によって、鉄はリサイクルの現場に戻(もど)ってくるんだ。
鉄は100%再(さい)利用が可能(かのう)な金属(きんぞく)だよ。
リサイクルするために、建物の解体現場などでは、その場で鉄、ステンレスなどの金属(きんぞく)はもちろん、コンクリートや木材、アスファルトなども分けて回収したり、搬出(はんしゅつ)しているんだよ。
工事をする人も、施主(せしゅ)もそれをきちんと守らないと罰(ばっ)せられるよ。それを定めたのが建設リサイクル法なんだ。